ホーム
新聞
季刊誌
お知らせ
会社案内
お問い合わせ
菓子食品新聞オンライン
ホーム
新聞
季刊誌
お知らせ
会社案内
お問い合わせ
新聞
新聞
新聞
· 2025/01/20
『菓子食品新聞』1月20日号(第5662号)を発行しました!
主な記事… ■節約志向が強まるも販売堅調 【上場メーカー決算】内外的諸要因の動向を注視 ■栄光堂HD 岐阜の老舗和菓子会社を子会社化 ■2025年 お菓子業界の年頭所感 パート2 ■組織変更・人事 カンロ/国分グループ本社 ■製品情報 不二家/ブルボン/日清シスコ/国分グループ本社/モンデリーズジャパン/栄光堂AM/YOUR MEAL...
続きを読む
新聞
· 2025/01/14
『菓子食品新聞』1月6・13日号(第5661号)を発行しました!
主な記事… ■価値高めて業界の地位向上を! 首都圏お菓子WS新春賀礼会 ■2025年 お菓子業界の年頭所感 パート1 ■PR特集 製菓製パン製造機械と衛生システムメーカーにスポット 関東混合機工業/大森機械工業/マスダック/クレオ/谷沢菓機工業/ソディック/新井機械製作所/山本製作所/太陽誘電ケミカルテクノロジー...
続きを読む
新聞
· 2024/12/16
『菓子食品新聞』12月16日号(第5659号)を発行しました!
主な記事… ■インフレますます加速⁉︎ 来春にかけて「値上げラッシュ」再燃の見通し ■3大メーカー(明治、森永製菓、ロッテ)とコラボ スイーツ・パン5品を発売 セブン-イレブン・ジャパン ■菓子混載ダブル連結トラックのトライ運行を開始へ 岩塚製菓、亀田製菓、ブルボンなど...
続きを読む
新聞
· 2024/12/09
『菓子食品新聞』12月9日号(第5658号)2024菓子卸MD特集を発行しました!
主な記事… ■Xマスケーキも二極化⁉︎ コスパ・タイパを意識した消費傾向が強まる ■値上げ幅縮小も高価格帯との二極化進む ■製品情報 カルビー/三幸製菓/阿部幸製菓/アジカル/マルサンアイ/クリート...
続きを読む
新聞
· 2024/12/02
『菓子食品新聞』12月2日号(第5657号)を発行しました!
主な記事… ■2024歳暮商戦が本格化 ギフト市場拡大のカギは新規層の取り込みに ■一線を画す世界観めざして 銀座コージーコーナー ギフトの新ブランド ■明治サンモレクリームチーズデザート 試食イベント ■Top interview 株式会社ラグノオささき 5代目代表取締役社長 佐々木 圭 氏 ー後編ー ■子ども食堂にかりんとう寄贈 全国油菓工業協同組合...
続きを読む
新聞
· 2024/11/25
『菓子食品新聞』11月25日号(第5656号)原料特集を発行しました!
主な記事… ■2024年 原料PR特集 DM三井製糖/松谷化学工業/築野食品工業/ボーソー油脂/群馬製粉/ミヨシ油脂/曽田香料/ナガセヴィータ/きのした/タバタ/三菱商事ライフサイエンス/日本食品添加物協会/他 ■Top interview 株式会社ラグノオささき 5代目代表取締役社長 佐々木 圭 氏 ー前編ー ■製品情報 ...
続きを読む
新聞
· 2024/11/18
『菓子食品新聞』11月18日号(第5655号)を発行しました!
主な記事… ■ぞくぞく増加中! お菓子の記念日 11月11日「ポッキーの日」の成功がスタートラインに ■井村屋肉まん・あんまん60周年記念商品 新WebCM発表会 なかやまきんに君と「パワー!」 ■新潟の柿の種8メーカーが協業 柿の種生誕100年記念BOX...
続きを読む
新聞
· 2024/11/11
『菓子食品新聞』11月11日号(第5654号)を発行しました!
主な記事… ■ICHIGO新事業はリアル店舗 訪日客に日本文化の実体験を! ■遠州・和栗プロジェクト 海外向けイベントを初開催 ■〝愛〟テーマにイベント開催 10・10は亀田の柿の種の日 ■ピカチュウがサプライズ登場 カルビー『コンソメパンチ』ファンミーティングを開催 ■チョコと日本酒に酔う ロッテ『YOIYO』新製品発表会...
続きを読む
新聞
· 2024/11/05
『菓子食品新聞』11月4日号(第5653号)を発行しました!
主な記事… ■お菓子市場、伸長の余地アリ ハロウィンの予算に増加傾向! ■(一社)日本アイスクリーム協会 食品衛生と冷食事情について 第50回アイスクリームセミナー ■カルビー『フルグラ』 生活習慣病を朝食摂取で予防 ■スナック菓子『RAMEN CLUB』 COCが東京駅にオープン ■春日井製菓 現代アートになった『つぶグミ』⁉ ■ブルボン 特別仕様で感謝を伝える...
続きを読む
新聞
· 2024/10/15
『菓子食品新聞』10月14日号(第5651号)を発行しました!
主な記事… ■経済活動の正常化で回復基調 上場メーカー決算 生活防衛意識が高まり節約志向が強まる ■年内最大の値上げラッシュ 10 月の食品値上げ2911品目 ■営業最前線 株式会社エイワ 東京営業所 所長 二瓶 育絵 氏 【後編】 ■浪花屋製菓 100年記念し、新装オープン ■不二家 平日のクリスマスは「ほめ曜日」...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る