【お知らせ】紙面を刷新しました!


 弊紙は、今年「創刊100年」を迎えるにあたり、昨年1月から新聞・季刊誌とも時代のニーズに合わせた紙面へと順次変更を進めてまいりました。

 タブロイド判新聞は、2025年4月7日付(第5673)からデジタル媒体との親和性が高い、「和文横組み」となりました。
 センテニアルズ(Centennials=100年生きる組織)として前進する、「菓子食品新聞」を今後ともよろしくお願い申し上げます。

弊紙誌「菓子食品新聞」の年間購読につきましては、当ページの「お問い合わせ」または電話(03-3868-3101)よりお申し込みください。


最新号紹介


『菓子食品新聞』4月21日号(第5675号)を発行しました!

2025年4月21日

『菓子食品新聞』4月21日号(第5675号)を発行しました!

主な記事…

 

▪️明治G一新、松田体制へ 食品・八尾氏、医薬品・永里氏、川村氏は相談役に

▪️コロナ、原料高と対決の7年〜明治HD 川村時代

▪️続く社長人事、業界は世代交代期?

▪️新製品

 ブルボン 「贅沢」と「間食」に応える4月新製品/久保田製菓 夏場に向けた味わい2品/クリート/『もちっと塩バニラ』を発売

▪️トレンドレポート キャンデー・グミ 今春も活況! 革新的な製品が続々/チョコレート 逆風に負けじ!  市場は百花繚乱/米菓 季節限定・健康志向・高付加価値など多角化進む/スナック菓子 春需要に応える!  鍵は季節感とマーケティン

▪️イベント カルビー CMキャラクターにSnow Manを起用/エプソン販売 ギンビス『たべっ子どうぶつ』推し活グッズを作ろう!

▪️扇雀飴本舗、100周年記念誌を発行